北島町O様邸 下塗り作業
こんにちは(^^♪ 最近は朝晩冷え込む日が増えてきて「そろそろ上着が必要かな?」と思うような季節になりましたね!皆様、秋を楽しみつつ、どうぞお身体ご自愛ください🙂↕️🍂
今回は下塗り作業のご紹介です(^^)/
下塗りは外壁塗装の基本となる重要な工程です。
上塗り塗料との密着性向上、下地への塗料の吸い込み防止と下地の補強、美しい仕上がりの実現、機能性の付加、そして既存色の調整です。
具体的には、
・上塗り塗料との密着性を高める(下塗り塗料は接着剤のような役目を果たし、外壁材と上塗り塗料をしっかり密着させます。これにより、塗料の剥がれや膨れを防ぎ塗料の耐久性を高めます。)
・下地への塗料吸い込みを防ぎ、下地を補強する(劣化して傷んだ外壁は塗料をスポンジのように吸い込みますが、下塗りがこの吸い込みを抑制します)
・美しい仕上がりを実現する(下塗りによって外壁の表面が平滑になるため、上塗り塗料が均一に塗布され美しい色調と均一な艶が生まれます)
・機能性を付加する(防カビ、防藻、遮熱効果など下塗り塗料自体が持つ機能性を付加することができます。上塗り塗料の性能をさらに引き出し、外壁を保護する機能を高めます)
・既存色の調整(外壁の色を濃い色から淡い色に変更する際に、下塗り塗料で既存色を隠す、あるいは段階的に調整することで、色の変化をスムーズに美しく仕上げることができます)
下塗りの質が、外壁の耐久性と美しさを支えます💪


丁寧な下塗りを徹底し、高品質な施工を心がけています。
NURI屋では、外壁や屋根のお見積り、劣化診断を無料で行っております。
お電話でのお問い合わせはもちろん、下記お問い合わせフォームでもご依頼いただけますので、是非お気軽にお問い合わせくださいませ!




