山川町S様邸 中塗り

皆様、台風の影響は大丈夫でしたか?😔💦

今後もしばらくは注意が必要なようですので、どうぞお気をつけてお過ごしください。

さて、今回は中塗り作業についてご紹介させていただきます(❁´◡`❁)

中塗りは下塗りと上塗りの間で行う作業のことで、中塗りを行うことで塗膜の厚みが増し強度が高まります。塗膜に十分な厚みが生まれることで、紫外線雨風などの外的要因から外壁を長期間にわたって守ることができ、塗料の寿命が延びます。さらに均一な厚さで塗り重ねることで、色ムラや下地への凹凸が目立たなくなり、均一で滑らかな美しい仕上がりになります✨✨

下塗りで基礎を整え、中塗りで塗膜の厚みを増すことで上塗りが定着しやすくなり外壁がより頑丈になります。どれも意味のある大切な作業です、それぞれの役割をしっかり果たすことで仕上がりの美しさや塗料の耐久性がぐっと高まります( •̀ .̫ •́ )✧

こちら中塗り作業の写真です!